
建国記念日に土佐三大祭りの1つ、仁淀川町の秋葉祭りに行ってきました♪
朝から高知市内で野暮用があり、現地に到着したのは午後1時頃。
渋滞してたらやだなーってことで柳谷ファーム前、国道33号線下の駐車場に車を止め
走ってゆくことにしました。
交通整理をしてた警官に「あんた走っていくのかい!」と言われましたが「はい!」と元気に笑顔で
かえし出発です♪
道をご存じの方ならおわかりだと思いますが、ひたすら上りですのでスピードもあがらず約23分
かけて大駐車場へ到着した時には、もう汗びっしょりだし。((+´▽`))ヶタヶタ
したら、ネリの行列が上へとあがっていくのが見えたので、そのまま中越家まで追いかけました。
したら・・・
うわ!!何だこの人だかりは。。。
桜の満開時でも、こんなに居ないぞ(笑)

中越家の庭で「鳥毛ひねり」をやってるのが遠目に見えましたが、今回は時間も無いし、雲行きも
怪しくなって来たので、そのまま走って下ることに。。。
大石家下の駐車場付近まできた時、本降りになったので屋台でタイ焼きを買ってきて囓りながら
雨宿りです☆
さぁー雨もあがったし、食うもん食ったら、また走って車まで帰らなきゃだな~ヾ(≧▽≦)ノ ♪
ちなみに帰りのタイムは約13分でした(笑)