普段何気なく肩にかけて歩いてるノートPCですが、その状態で松葉杖をついて歩いていると
バランスを崩しやすく、とっても危なくてこんなにも重いモノだったのか。。。という感じです。
先日の夜、某所へ撮影に出かけてきたときも、機材の重さに辟易・・・(;´Д`)
重いモノには、しっかりした丈夫なモノが多いので好きなのですが、軽さっていうのは1つの
武器だよな?などと考えだした今日この頃。
合気でいう所の中心線がしっかりとコントロールできてさえいれば、多少の重さなんか全く
関係ないはずなんですけど。
んむ。。。こんなことで日和るなどとは、修行が全く足りてない証拠(笑)
足が治ったらもう一度初心に返り、稽古に取り組みますです。(・∀・)押忍!!
軽い落ち葉を粋に羽織った曼珠沙華(D70にて多灯撮影)

重荷になるものは
もう何一ついらぬ
年をとると
すべて軽いのが
何よりの願いだ
軽い布団
軽い服
軽い履物
軽い食事
ただ軽口の人だけは
敬遠しよう
そのほかはみな
軽いのが一番いい
ー坂村真民著 詩集 念ずれば花ひらく「軽いもの」ー
コメント
vaio | URL | -
SiGHさん♪
三脚が軽いとスローシャッター切れないもんねぇ(*´▽`).☆.。
以前、五段高原で車から三脚を先に降ろして、あとの機材をおろして振り向くと
強風で吹き飛ばされてたコトを想い出しました。
で、今年の紅葉はいかがですか?(笑)
( 2008年10月28日 07:53 [編集] )
SiGH | URL | -
No title
三脚が軽いと、困ります。
ストーンバッグを使えば多少カバーできますが、移動しながらの撮影で、いちいち石を拾ったりできません。とはいえ、持ち運べる程度の重さでないと困るのですが。
適度な重さが必要なものもあるのでしょう。
( 2008年10月27日 22:25 [編集] )
コメントの投稿