いい天気な分だけ、暑いのなんの(笑)
いつもは被らない帽子(白のメッシュ)を持ってきてて良かった(*´▽`).☆.。
串ケ森を横ノ森方面に降りると、かなり広い場所に出るのです。

稜線にある静かなブナ林
訪れる人が少ないので、風が吹き抜けてくる音と鳥の囀りくらいしか聞こえません。
一発で気に入っちゃったな *・゚(●´∀`●)*・゚

藤ケ生越からはトラバースルートで熊ノコルを目指します。
苔生した岩がゴロゴロ・・・滑床渓谷の百岩みたいな感じですね。

踏み後は明瞭で、道迷いの心配も無さそう。
道が良くなると、ついつい走っちゃいますね(ノ´∀`*)★☆

登山道に合流しました。
後は少しくだって熊ノコルを目指します♪
さすがにこの辺までくると、登山者さんの数が一気に増えてきました。

PM12:30熊ノコルから滑床渓谷・奧千畳へと下ります。(・`Д´・)ゞ

約34分で到着。
ガレ場が延々と続いたせいで、足が痛くなっちゃった(;´Д`)
トレランシューズで臨んだのがアダになっちゃったみたい。。。

水量が多くて休憩場所の無い奧千畳はとっととパスし、のんびりと渓谷美を堪能しつつ休憩場所の千畳敷を目指します。

はあー*・゚(●´∀`●)*・゚やっと着いた~
汗まみれの顔を冷たい川の水で洗い、熱くなった足を冷やした後は、千畳敷の上で一休みです。
暖かいコーヒーを啜りつつ、チョコを囓ります。何とも至福の一時。。。(*´▽`).☆.。
川面を吹き上がってくる風は、新緑の香りでした。

雪輪の滝です。
さすがにココまで帰ってくると、人の数が桁違いだわ(笑)
ボクらみたいな汗くさい人は、とっととお暇しなきゃだねー (ノ´∀`*)★☆